龍ブログ

トレンドネタ(レシピ,芸能,時事ネタ)等のお役立て情報を発信中!

キューピー3分クッキング「あじと新じゃがガーリックバター炒め」の作り方

キューピー3分クッキングでご紹介するのは旬のあじを使った洋風にアレンジした「あじと新じゃがのガーリックバター炒め」の作り方(材料等を含め)のレシピをまとめました。

あじと新じゃがガーリックバター炒めの作り方!アジを洋風にアレンジ

【🍲調理紹介バターとにんにくの味わいが、ごはんとの相性もぴったりの1品です!】

<調理時間15~20分>

◆🥄材料◆
【<人数:(2人分>】
あじ(三枚おろし)2尾分(正味250g)
(塩小さじ1/4 小麦粉大さじ1)

新じゃが芋1個(150g)(塩 小さじ1/4)

さやいんげん50g
にんにく2かけ
バター10g
●油



🍳🔪作り方
(step1)
1・じゃが芋は皮ごと1㎝厚さの半月切りにする。
さっと水にさらし、水気をきる。
耐熱容器に並べて塩をふり、ふんわりとラップをして
電子レンジ(600W)に2分30秒かける。
竹串がスッと通ればOK。

(step2)
2・いんげんはヘタを切り落とし、長さを半分に切る。
にんにくは粗みじん切りにする。

(step3)
3・あじは小骨を除き、斜め半分に切る。
塩をふり、小麦粉をまぶす。

(step4)
4・フライパンに油大さじ2を熱し、(3)のあじを皮目を
下にして並べ、強めの中火で両面を焼き色がつくまで
焼いてとり出す。

(step5)
5・余分な油をペーパータオルでふきとってバター、にんにく、
いんげん、(1)のじゃが芋を入れ、いんげんの色が鮮やかに
なるまで炒める。
その後(4)のあじを戻し入れ、くずさないようにして
バターが全体になじむように炒め合わせて完成。



ワンポイント
☆あじの小麦粉は、焼く直前にまぶす事!
☆あじは皮目から焼き強めの中火で両面に焼き色がつくまで焼く

他にもレシピ色いろ!
新鮮な真あじなら、たたきや刺し身や酢の物にするとお酒のおつまみとしてgood。
塩焼き、フライ、煮物、つみれにしても美味しいあじを今日の献立に!。
~~
レシピ画像https://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20240524/引用
~~

その他にも記事を更新しています!
~~~~~~~~~
色んなレシピを題材にしている記事を書いています。 以前ご紹介した「しっとり鶏そぼろ丼」レシピ!良かったら参考にしてみて下さいね。↓
キューピー3分クッキング「しっとり鶏そぼろ丼」の作り方<作り置きOK>

~~~~~~~~~