龍ブログ

お悩み/トラブル系から時事ネタ、トレンドネタやTV番組等役立つ情報を発信中!

メラニン色素という粒子の種類や量によって個々により髪の色味の出方が違う!

f:id:kami-nayami:20210424153042j:plain

どうして色見表の色で染まらないの?

メラニン色素って何?

同じ色を使用してるのに人によって色の出方が違うのは何故?

現役美容師の私の見解をお話します。

メラニン色素の粒子、種類、量によって髪の色味の出方が違う

貴方が髪の毛を染める時に好みの色を選びますよね。

でも疑問に思った事はないですか?

明るい栗色の色素を選んだのに思った以上に
明るくならなかった。

それには理由があります。

日本人の黒髪が持つ髪自体の色を理解、無くして

狙い通りの色を表現する事はできません。


髪の明るさや色は、コルテックスの中にある

メラニン色素という粒子の種類や量によって変わるのです。

以下の画像は髪の毛1本の中の構造です。

f:id:kami-nayami:20210424153204j:plain

メラニン色素には黒~茶褐色のユーメラニンと
赤褐色~黄色のフェオメラニンの2種類が存在しています。

日本人の黒髪には「ユーメラニン」が多く
含まれているという特徴があります。

 

例えば黒髪をブリーチしていくとユーメラニンがまず壊されます。

その先になると赤味からオレンジ味に髪色が変化していきます。


さらにブリーチしていくと、フェオメラニンの色が残って、
オレンジ味から黄色に変化していく特色があります。


では何故?希望の色見が違うのか?

それは自身が持つ髪質の違いによって
色の抜け方が違う=仕上がりが違うという訳があります。


・太くて硬い髪質の方は

赤味が強く、ヘアカラーやブリーチによる脱色や発色に
時間がかかり、脱色する時に赤・オレンジ系が出やすくなります。


・細くて柔らかい髪質の方は

黄味が強く、ヘアカラーやブリーチによる脱色や発色する
時間が早く、脱色する時にすぐに黄色方向になる
特徴をもっています。

f:id:kami-nayami:20210424153240j:plain

お分かりいただけったでしょうか?

髪質、量、現在の髪色によって同じ色見をA,Bの方に
染めた際は同じ色の仕上がりになりません。

また1度の染色では中々、1度で決まりません。

何度か同じ色見で重ねていく事で希望の色に近づきます。


よく染める度に色んな色を使用する方がおられますが

いつまでたっても色見表のような色にはならない事を

しっておいて欲しいです。


また、美容師の立場から申しますとせっかく

美容室で染めた色を美容室に行く回数を減らすため
(当然、費用がかかるのは十分承知していますが)

途中の段階でホームカラーをするとどうなると思いますか?


当然ですが美容室で染めた色見から遠ざかるのは
勿論ですが一番重要な事があります。

低料金サロンではないかも知れませんが美容室では

色見、染まりを重視するのは当たり前なのですが

染めた時点での損傷を極力抑えますし潤いを出来る限り

残すように努力しています。

1ヶ月~2ヶ月周期であれば何とか新たに施術する時の

ダメージを補う事からのスタートとしてとても

髪の管理がしやすいのです。

それが素人がされるホームカラーの薬剤によって

跡形もなく美容室で行った重要な施術内容が吹き飛んで

しまうという訳です。

費用が・・・わかります。よくわかります。

それでも美容室に多く通えない場合は通常のヘアカラーを

するのではなくシャンプーの後にするトリートメントの

代わりにカラートリートメントというものがあります。


希望の色見に近いものを使います。

特徴は毎回、シャンプーの都度、カラートリートメントを
する事です。


付けたら出来る限り時間を置く事がポイントです。

その間に体を洗うとか湯船につかるとかです。

付けてすぐに流すより色の入りがいいです。


1度では中々、色見は入りませんが重ねるうちに
色が入り次回、美容室に行くまでのつなぎになります。

全く髪を傷めないのが重要なのです。

もう一つカラートリートメントについてお教えしましょう。

あまり言いたくない事です。

美容室の来店サイクルが落ちるからですが
お教えしましょう。


それはお風呂に入る前にします。


気になる箇所(例えば白髪が気になる場所)

全体でもいいですが大変でしょうから気になる箇所。

生え際だったり分け目付近だったりパッと見える

場所だったりです。


その箇所にカラートリートメントを付けたら
空気に触れない様にラップをします。

後は炊事だったりテレビを見たりと要は1時間以上
放置する事です。

トリートメントですから置きすぎて悪い事はないので

たっぷりおいてお風呂に入ります。

もっと短縮したい場合はラップ後ドライヤ等で
温めるといいです。

それでも15分から20分でいいでしょう。

注意して欲しいのはある程度の距離を保って
温風をあてましょう。

 

シャンプーしてもう一度、通常のトリートメント
(コンディショナー)の代わりにカラートリートメントを

もう一度つけて最後に流すとわりとしっかりと
色がつきます。


後はお風呂でシャンプーの都度、カラートリートメントを

つけて少し時間を置いて流すという感じにすると

満足いく仕上がりになります。


もしかしたら美容室で染めるという事も

年に2~3度もないかもしれませんね。

だからお教えしたくないと申したのです。

~~~~
記事更新の励みになりますので
<お気に入り・ブックマーク><読者になるボタン>等を
して頂くととても嬉しいです。
↓ ↓

今回の記事はどうでしたか?
何かありましたら遠慮なくコメント欄に書いてくださいね。

本業は美容師をしています。自分のお店です。
髪の毛に関する事は勿論ですが【美・健・コンプレックス】
の解消に役立ちそうな記事を更新していきますのでよろしく
お願いします。

~~~~
以下の記事も読まれています。
◇◇健康【サプリorグッツ偏】◇◇ 

★★ヘアケア【シャンプーorその他】etc.★★

★★髪の毛の悩み【薄毛偏】etc.★★

★ちょっと気になるジャーナル

★学び

★美容師の気まぐれ日記

★花粉症orその他の全般悩み

☆☆☆アンチエイジング【美容偏】☆☆☆

☆☆☆体型の悩み【コンプレックス改善に】etc.☆☆☆

☆☆☆体臭【臭い偏】etc.☆☆☆

🔶【女性に特化した育毛剤】

🔶【男性のAGAに特化した育毛剤】

🔶【選ぶべきシャンプーはコレ】

🔶【傷まないカラートリーメントの勧め】