龍ブログ

★時事ネタ&トレンド~お役立ち情報を雑記ブログとして発信中

★美容師の気まぐれ日記

美容室の軒数はコンビニや歯科医院と比べると多い?少ない?

美容室って多いなぁという印象はないですか?100mの間隔で見るだけでも非常に多いと感じるのではないでしょうか?コンビニや歯科医院ですら多いという印象がありますが果たして美容室とではどちらが多いと思いますか? 美容室の軒数をコンビニと歯科医院と…

<2021新年のあいさつ>2021新年の近況と感謝

2021年が始動 美容師になるまでとなってからの苦難 最後に 2021年が始動 旧年中は記事を読んで頂き又、応援して頂いてありがとうございます。 昨年は(現在も進行中)コロナウィルス感染で大変な年でしたね。 私は福岡に在中しておりますが感染する…

美容師の仕事始め2020

今年のブログでの方針 ヘアの悩みには 最後に 2020もよろしくお願いします! 本日、私の美容室での仕事始めになります。 あっという間のお正月休みでした。皆さんはいかがでしたか? 31日~3日まで4日間でしたがゆっくりと休めました。 特別なことをする…

美容室の仕事納め2019

仕事納め2019 美容室の仕事納めにすること 2019年を振り返ってみると。 最後に 仕事納め2019 私共の美容室も本日が仕事納めとなります。 またこのサイトのテーマ(目的)である 髪や頭皮の悩み解決の為に美容師の視点からと 私でもわからない事は調…

美容師に聞いてみたい事柄集

美容師に質問、疑問を集めてみた件 予約について パーマとカラーを同じ日にするのはいかがなもの? 無料で修正して欲しい件 キャリアが長いから上手いわけでもない 本日のおさらい 美容師に質問、疑問を集めてみた件 美容師をしているのですが私からお客様が…

美容室で勧められるのが苦手で断りにくい

美容室で勧められると困る 勧めてくる美容室と何も勧めない美容室 店販について 本日のおさらい 美容室で勧められると困る はい。よくある話です。勧められるものは色々ありますよね。 例えばパーマでいうと大体3段階くらいの薬剤の違いで 料金が変わるパタ…

美容室が多すぎる件で嘆きをお聞きください

美容室が異様に多いのは何故 美容室の問題点 美容室が生き残る道 本日のおさらい 美容室が異様に多いのは何故 本日は美容師の独り言が嘆きに聞こえるかもしれませんね。 美容室を経営していてなんですが多く過ぎですよね。 右を向いても左を向いても美容室が…

美容師に聞いてみたいけど聞けなかった疑問

美容師に聞いてみたい疑問 美容室に行く前は髪は汚れたままでいいの? パーマでの疑問とその目的 美容師を指名 初めての来店の際の注意点 本日のおさらい 美容師に聞いてみたい疑問 貴方は美容室での疑問はないでしょうか? あるけど、あったけど聞くまでも…

美容室を探す時の基準と自分に合う美容師に巡り合う方法

美容室を探す際の間違う可能性が低い基準 割引価格で安い美容室 紹介でいくパターン 自分に合う美容師に巡り合う方法 本日のおさらい 美容室を探す際の間違う可能性が低い基準 貴方は美容室を探す際に何を基準に決めているのでしょうか? 私は美容室経営を40…

低料金の美容室で思う事と一人前の美容師への道

低料金の美容室はどうなの? 低料金美容師にない一人前の美容師になる為に 低料金美容室の薬剤は大丈夫? 顧客管理はどうしてる? 本日のおさらい 低料金の美容室はどうなの? こんにちは。美容師歴そろそろ40年になります。今回のテーマである低料金の美容…

美容師が困る迷惑なお客様の知らない行動と言動とは

美容師の独り言 おまかせ 動く人 襟元が長い洋服を着てくる 時間にルーズ 髪の毛が汚れてる 本日のおさらい 美容師の独り言 こんにちは。美容師をしているものとしてお客様に対しての独り言と思って 読み進めて下さいね。失礼があるかと思いますが独り言です…