龍ブログ

お悩み/トラブル系から時事ネタ、トレンドネタやTV番組等役立つ情報を発信中!

お中元いつからいつまで?マナーと必要性

お中元っていつからいつまで贈ればいいかって若い層になるとわからないのではないでしょうか?
今の時代にそもそもお中元って必要なのでしょうか?知っておきたい事ってないですか。
また贈る時期は地域によって若干ですが異なるものです。
最低限、気を付けたいマナーもお伝えします。

~~
人気ランキングに参加しています。
良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
~~

お中元いつからいつまで?

一般的に7月初旬から7月15日頃までがお中元を贈る時期とされています。
地域によってその期間は異なったりもします。

◆【北海道】◆
7月中旬から8月15日まで。
◆【東北・関東】◆
7月初旬から7月15日まで。
◆【北陸】◆
地区によって7月と8月に分かれるところがあります。 関東と同じく7月初旬~7月15日が広い範囲で一般的になっていますが稀に地区によっては7月中旬から8月15日までの地域があるので北陸に贈る際は注意が必要になります。 その地域は少ないのですが細かな把握が出来なかったので北陸地方に贈る際は発送元に聞いたうえで発送してもらいましょう。
◆【東海・関西・中国・四国地方】◆
7月中旬から8月15日まで に贈ることが一般的です。
◆【九州】◆
8月1から8月15日までが一般的です。
◆【沖縄】◆
旧暦の「7月13日~7月15日」旧盆にあたる3日間がお盆となっていてその期間中贈りましょう。

 しかし、お中元の時期が最も早い関東の影響を強く受け
年々早くなっているようですが基本日をお伝えしました。

お中元を贈る時のマナー

お中元は日頃お世話になった目上の方に、目下の方から贈るのが一般的です。
その逆になると恥ずかしい思いと失礼な気持ちになるのではないでしょうか?

【贈られ側】のマナーとして

【目上】の場合はお返しの品を贈る必要はありません。
とはいうものの日頃の関係にもよるのではないかと私個人は思います。
贈られた側の気持ち次第ではないでしょうか。

友人、同僚、兄弟】等の場合は、同程度の品物でお返しするのがマナーです。
 
品物を贈らない場合でも、お礼の意を伝えるのは最低限のマナーは言うまでもないでしょう。

【お中元を贈る側際のマナー】
お中元は相手に対する日頃の感謝の気持ちです。
贈る時期や品物の相場、のし紙の書き方など、色んなマナーに注意を払うことも必要です。

<お中元の相場はいくらくら?>
贈る相手との関係性にもよりますが、親や親戚のような間柄は3,000円~5,000円。
特にお世話になった方や仕事の関係でお中元を贈る場合は3,000円~10,000円くらいが相場です。

気を付けたいのが余りにも高価な品はお相手が困るものです。大体の相場で贈るのがマナーです。

<(のし)」の選び方>
品物の箱に直接のし紙を巻いて包装紙で包む「内のし」と、包装紙で品物を包んだ上からのし紙を巻く「外のし」に分けられます。

のし紙には表書きや名前は筆ペンか毛筆を使うのが正式なマナーとされていました。
しかし最近はマジックペンで書く事が方も多くなりマナー違反に当たるということはありません。
でも出来ればお相手の関係性が高ければ筆ペンか毛筆にこだわりたいところです。

【お中元をもらった時のマナー】
先ずはお礼の電話は絶対的なマナーです。しない人はいないでしょうが・・・

目上の方や日頃からお世話になっている方には電話とは別に失礼のないようにしっかりとお礼状としてはがきや手紙を出すのがマナーです。
まぁこれも関係性によってはその限りではないかもしれませんが。
また、できれば3日以内にはお礼状を送ように心がけることが大切です。

昨今お中元の必要性はある!?

お中元は日本に古くから伝わる慣習のひとつです。
そして当たり前のようにお世話になった方に贈ってきました。

しかし最近では必要ないという考えを持つ方が7割いると統計で分かっています。

◆【毎年、お中元を贈っていますか?】という問いに◆
はい。と答えた人は20%
いいえ。と答えた人は70% はいと答えた半数の人は既婚者でした。
◆【お中元の必要か?】という問いに◆
必要:約33%
必要ではない:約67%

 

この数値をどのようにお感じになりましたか?
昨今、人間関係がきうすになり特に若い層ではお中元の必要性など考えた事さえない人が多くいるのは確かです。

私の個人的な意見をいうと必要であり必要性がないという答えです。
本当に日頃、自分の為にお世話して頂き成長を促してくれた恩人と呼べる方に対しては気持ちとして贈るのがマナーであり礼儀だと思っています。

もう少し言うならば私自身の為に見返りなど求めないで親身にして頂いた人には日頃の感謝の気持ちを伝える意味でしますがしたからといって絶対に私自身も見返りなどと言うは恥ずかしい事はみじんも考えていません。

コレは人それぞれの考え方次第でいいのではないでしょうか?私はそう思っています。
「お中元も贈ってこない」と嘆く上司は持ちたくはありませんよね。

それでも置かれている立場によってせざるを得ないという方もいるかもしれませんね。

お中元の品【参考例】

大切な目上の方に贈るにふさわしい品類の参考に!

【お肉好きのお相手に】

【海産物好きのお相手に】

【定番のハム】

【博多めんたい】

参考にしてみて下さい。 

まとめ

お中元の基本的な考え方は日頃お世話になった方に対して感謝の気持ちとして品を贈るものです。

コレを必要か否かはそれぞれの置かれている立場によって考えは色々あるでしょう。

また贈る時期も地方によって違いもありそれぞれマナーの違いもあるので知っておいた方がいいです。

今の時代は昔の考え方と違うのかも知れませんが品を贈らないにしてもやっぱり感謝の言葉は人として忘れたくないものです。

~~~~
記事更新の励みになりますので
<お気に入り・ブックマーク><読者になるボタン>等を
して頂くととても嬉しいです。
↓ ↓

今回の記事はどうでしたか?
何かありましたら遠慮なくコメント欄に書いてくださいね。

~~~~
こんな記事も読まれています。↓

 【地上波発】竜とそばかすの姫あらすじ/7/8 日本テレビ系「金曜ロードショー」