今年も仕事納めの時期がやってきた!
私共の美容室も本日が仕事納めとなります
またこの私共のテーマ(目的)である髪や頭皮の悩み解決の為に美容師の視点からと私でもわからない事は調査した結果で発信してきました
最近では美容師の独り言と題して思いついたまま書かせて頂きました
そして当ブログも2020-09-04に立ち上げて色んな情報を発信を続けています
まだまだコレから読んでくださる方の役立つ情報を発信していきますのでよろしくお願いします
美容室の仕事納めに何をする?
毎年31日まで仕事をします
私の店では完全予約制の為に先の状況がわかります
12月はいつもの月よりは忙しくさせて頂きました
31日の最終日は大体予約はない為におそらくこのままで終わる可能性もありますが正月前の為にシャンプーブローがあるかもしれません
【美容室の年内最終日は何かをするか?】
日頃からやるべきものはしているからです
だから特別に何もしません
大掃除はといいますと仕事柄、常に清潔を心がけてきましたので普段しない換気扇を外して掃除は終わっています
床も12月中にワックスがけも終わっています
まぁ気が付いた所があればやります
31日は早めに閉店し正月用のお買い物をして帰ろうかなと思っております
物価高で買い物も楽しくないですね
お休みは元旦から~年によって4~6日間です
正月休みはおそらく昼まで寝て日中はする事がないのでパチンコでもしようと考えています
いつも負けて帰るのですが・・・
今年を振り返ってみると
振り返ろうとしているのですが年のせいでしょうか?
何も思い浮かばない
毎日が同じことの繰り返しであっという間の1年です
自分でも今、書き進めていて浮かばない・・・・
後でなにか思い出したら書き足そうかな・・・・
とりあえず今年も無事におわったなという感想です
光熱費が上がり食品があがりガソリンや灯油もあがり何も良い事ありませんよね
政府はもう少し国民目線になって取り組んで欲しいものです
まぁ無理か~政治家は潤っていて国民の事など他人事なんですよね
愚痴になりましたね
あっそうそう毎年は夏の休み(盆休み)で2泊3日で車で行ける範囲を旅行する事がパターンになっています
それくらいですけね
楽しい事と言えば・・・
私は九州の福岡県に住み美容室を経営しています
よく福岡はいいところだとか美味しい食べ物があるという評判ですよね
住んでる方としてはピンとはこないのですが・・・
貴方の今年はどうでしたか?
いい年でしたか?それともダメだった?
良かったら聞かせてほしいな
来年も1年頑張るしかありませんが私のブログもよろしくご愛顧くださいね
最後に
今年もあと僅かになりましたがブログを読んでくださった方やいいね☆マーク押してくださってありがとうございました
正月休みはコレといって何もありませんがゆっくり寝て食べてほどほどに飲んで過ごしたいと思います
皆様も良いお年をお迎えください
ありがとうございました