
<画像 公式サイトより引用>
7/9(日)07:00〜07:30放送の(健康カプセル!ゲンキの時間)では危険な夏の脳梗塞の原因と対策をお伝えします。脳梗塞のサインを見のがないポイントも含めご覧ください。
【健康カプセル!ゲンキの時間】夏の脳梗塞対策~脳梗塞のサイン
【本日のテーマ:夏の脳梗塞対策】CBCテレビ-公式サイト<・放送日時>7/9日曜日07:00〜07:30<・番組概要>(気になる身体の不調や家族の健康問題をテーマにしてる番組です)
本日の番組内容
夏は最も脳梗塞の発症が多いのだそうです。
①脳梗塞と熱中症は初期症状が似ているので正しく
見分ける事がとても大切だという事
夏の脳梗塞”について徹底調査します。
脳梗塞を見分けるポイントや発症を未然に防ぐ方法を
専門医に聞きます
②夏の脳梗塞を引き起こす原因について放送します。
脳梗塞?熱中症?判断のポイントとは
脳梗塞のサインで早期発見につながるチェック法をお伝えします。
また脳梗塞の治療法についても合わせて伝えています。
【脳梗塞って夏が発症率が多いって思いませんでした。
てっきり冬の寒暖差で発症するものだと勘違いしていました。
命の危険がある病気だからしっかりと対策を知って備える
意識を改めて感じた次第です。】