米の高騰がとまらない昨今ですが朗報です。カリフォルニア米を実際に食べてみたら「美味しいか」と言われれば「美味しい」としか言えません。そして安いです「旨くて安い」カリフォルニア米を買わないという選択肢はないと感じた!
そこで今回の記事では
・カリフォルニア米は美味しいの?3度購入した私の見解
・カリフォルニア米ってどんな米?ネット解説でなく実際に食べている私の見解
・国産とアメリカ産での米のそもそもの違いとは
・カリフォルニア米を美味しく炊く私の見解
カリフォルニア米の美味しさとは?
『先ずは文句を言わせてくださいね』
米の高騰にスーパーマーケットに行く度に「こんな値段は考えられない」とブツブツ文句が絶えない状況です
政府が備蓄米を放出したと言っても私達庶民が米を買う売り場にはほんの2%しか届いていない事が最近の調査でわかったと報道されていました
腹立ちますよね。政府は何をやってんだという話です「所詮あの方たちにとっては他人事」なのかもしれませんね
あ~スッとした^^
それでは本題に入ります
『カリフォルニア米の美味しさとは?』
代表的なのはカルローズ米というのですが中粒種です
日本の米より粒が大きくタイ米より短いといったところ
「タイ米」は見た目で平べったく長いとすぐにわかりますが「カリフォルニア米」は日本の米と見た目ではよくわからないけどよく見ると粒が多少大きい感じです
そして私はカルローズ米に切り替えて3回目の購入をしたばかりです
まぁ騙されたと思い1回食べて見て下さい
「なんで早く買わなかったのか後悔したくらいです」
以前にょりカリフォルニアの米でカルローズ米という存在をチラホラ見かけてはいたのですが何故、安いのに買わなかったのかには理由がありました
それは袋に記載されていた文言でした
<カレー、リゾットやサラダライス、炒飯などに適しています>
コレを見る限り「な~ぁんだ普通には美味しくないのか」そう感じたからでした
でもあまりにも高騰する米で家計を圧迫していたので失敗を覚悟で試しに買ってみたら「普通に美味しいじゃん」となった経緯です
因みに(米高騰期)私が購入していた米は地元産で税込で¥4,200~¥4,600程度(それでも一番安い値段のもの)でしたがアメリカカリフォルニア産の『カルローズ米』は税込みで¥3500程度でした(スーパーマーケットにより若干100円程度違い有)
そもそも高級な米を食べていた方(私自身は高級な米を食べた事がない)を除いては購入するべきです!
カリフォルニア米の特徴
中粒種のお米で日本米とタイ米の中間のサイズで、あっさりとした軽い食感が特徴
日本米に比べてアミロースという成分が多く、パラパラとした食感になるため、リゾットやピラフ、サラダなど、様々な料理に合うとされています
私個人的に食べてみて「パラパラ感」ないし「あっさりとした軽い食感」というよりいつも食べていた米となんら変わりを感じませんでした
「ん?私の口がおかしいの?」いいえそんな事はない筈です
食べてみればわかりますって!
(余談)この前テレビでアメリカのコメ農家が種まきする様子に驚きました
広大な敷地のアメリカのコメ農家の種まきの様子が(2分位の動画)↓
日本の80倍もある広い農地で育てているから安く仕入れる事が出来るのですね
アメリカと日本の米の違い
日本の米は、温暖湿潤な気候を生かした水田栽培が主
アメリカやオーストラリアでは人工的に水を供給して作物を栽培する大規模な灌漑農業(かんがいのうぎょう)で品種だけでなく生育環境も異なるため、食感や味わいにも違いが出る
コレはネット上に解説してあった違いなのですがこの説明を聞くと「やっぱり他国の米は美味しくない」と聞こえますよね
そんな事はないと私は感じています
お米大好きな私がカリフォルニア米も同様に美味しいと感じるのですから信じて見て下さい
ココで究極の選択をしてみます
この先、米の値段が落ち着いて安くなるとしたら国産を買うかカリフォルニア米(そもそも安めだからもっと安いとした場合)を買うかと尋ねられたとしたら安い方の値段の米を買います
カリフォルニア米が常に安状態であるならば迷わずカリフォルニア米を購入するでしょう
カリフォルニア米の美味しい炊き方
米を研ぐのは1回程度で◎
国産のように何度も研ぐ必要はありません
その後の吸水も必要なし
水の量は日本の米と同量かやや少なめとネット上に解説されていますが体験上、若干多め(1:1.1~1.2)でいいです。あまり考えすぎずその時の米の状況にあわせればいいと感じています
電気釜で炊く時は早炊きモードで炊くと少し固めに炊き上げる方が美味しいとコレも解説されていますが私は固めより若干柔らかめでしっとり感が好きなので通常炊きにしていますがコレもお好みでやってみてそれぞれに合うやり方をしてみたらいいです
まとめ
政府を信じても何も変わらない米の高騰ですので少しでも安く美味しい米を望むならわざわざ高い国産にこだわらずアメリカカリフォルニア産のカルローズ米が「安い」「旨い」です
カリフォルニア米は美味しいかと尋ねられたら『はいとても旨い』ですと答えます
今回の記事はネット上に溢れる膨大な情報と実際に試して見た私の見解を簡潔にまとめました
~~~~
色んなテーマを題材にしている雑記ブログを日々更新中です! 以下のような記事をも書いています。良かったら読んで下さいね。↓
➡もちもちに美味しい発芽玄米の炊き方!炊飯器、土鍋、圧力鍋で炊く