龍ブログ

トレンドネタ(レシピ,芸能,エンタメ,時事ネタ)等を中心とした雑記ブログを随時発信中!

発酵食品を取り入れた大河内志保の美容術

大河内志保さんはモデル、タレントとして活躍する傍らデトックス料理研究家としても活動しています。その大河内志保さんの美容術について調査しました

そこで今回の記事では
・大河内志保さんの美の秘訣は?
・美容にも良いレシピ例
・発酵食品が体にとっての重要性

大河内志保の美容術と発酵食品

発酵食品にハマったきっけけ
40代で腸を崩し、体調が絶不調になった事から「腸活」に目覚め始める


過去には自律神経が乱れて蕁麻疹や下痢になることも多く、ひどいときは、救急車で運ばれて入院することもあった

処方された薬を飲んでも全く改善されず食事をいちから見直すという認識にかわっていく

その発酵食品の代表として
塩麹、しょうゆ麹、酢、みそ、しょうゆ、納豆、漬物、清酒、甘酒、チーズ、ヨーグルト等

意外にも、かつおぶしや紅茶なども発酵食品

発酵の主役は、乳酸菌や納豆菌、麹菌、酵母菌といった微生物(菌)

コレラを意識して料理などにも取り入れてから50代の現在は体調もすこぶる快調に!

大河内志保が愛用する発酵食品を使ったレシピとは

夏などの暑いときには辛いものを食べる

レシピ1>【拘りの麻婆豆腐
通常の作り方でOK(材料は以下のものを使用)
放牧豚を脂に使い
あとは鶏肉(抗生物質不使用)と合わせ

辛さは
ベトナム🇻🇳の食べるラー油

プラス
天然発酵調味料の梅コチュジャン
具は冷蔵庫にあった茄子や玉ねぎなど

そして塩麹!発酵食品は欠かせない

~~~~~~引用先(https://honey-fusion.com/cheesefrenchtoast
レシピ2>【甘酒チーズフレンチトーストマヌカハニーソース

【材料 (2人前)】
食パン2枚(8枚切りが望ましい)
スライスチーズ 2枚
乾燥バジル(あれば)
塩 適量
胡椒 適量

卵液
卵 1個
豆乳 50ml(牛乳でも可)
甘酒 150ml(甘酒はサラサラタイプがおススメ)
バター 10g
マヌカハニー適量
(ハムを挟むのもおすすめ)

(作り方)
①卵液を混ぜる

②チャック付き保存袋へ食パンが重ならないようにを入れ卵液流し入れて空気を抜き液が全体にいきわたるようにし冷蔵庫で30分〜一晩置く

③一枚のパンにスライスチーズ2枚を乗せ、あればバジルのスパイス、塩コショウを軽くしもう一枚のパンで重ねる

④フライパンにバターを溶かし弱火で片面5づつ焼く(蓋をして蒸らし焼く)

~~~~~~引用先(https://honey-fusion.com/chickensaute
レシピ3>【マヌカハニーと粒マスタードのチキンソテー香草風味

【材料】
鳥もも肉2枚
塩、胡椒適宜
片栗粉適宜
オリーブオイル適宜
ジャガイモ一個
A マヌカハニー大1と1/2
A 酒、粒マスタード大1
A 醤油、酢 各小2
ニンニク2片
ローズマリー1枝(お好みのハーブ、無くても良い)
付け合わせのサラダ(お好みで)

(作り方)
①鶏モモ肉の余計な筋や脂を取り除きフォークでまんべんなく刺して火の通り良くする

②鳥もも肉に塩コショウ適宜をする

③ニンニクを薄くスライスし、鶏もも肉の皮が剥がれないように少し剥がし間に入れていく、ハーブも葉を取り入れ、皮面だけに片栗粉をまぶす

④ジャガイモは5㎜幅のにスライスし水にさらして水気を切る(別のフライパンで塩コショウしてこんがり焼いておく)

⑤フライパンにオリーブオイルを熱し鶏もも肉の皮面からじっくり焼いて(じっくり皮をパリパリに焼くと美味しいですよ!)

⑥皮がパリパリに焼けたらひっくり返し肉の面もしっかり火を通し器に取り出す

⑦焼いたフライパンの余計な脂をキッチンペーパーで取り除き、そこへ、酒、粒マスタード、醤油を入れ、30秒くらい煮詰めて最後に酢、マヌカハニーを入れて弱火で10秒煮詰め鶏肉かけたら出来上がり


レシピはほんの一部です
貴方なりに発酵食品を使ったレシピを工夫して取り入れてみる事が最終的には美容にも良いということになります

肌に良い発酵食品の効果と美容における発酵食品の重要性

発酵食品の効果
☑免疫力向上☞免疫力を高める働き

☑腸内環境改善☞腸内環境を改善する働きがある

☑血圧・血糖値の改善

☑骨粗しょう症の予防

☑がん予防

☑認知症の予防に役立つ

お肌への効果

お肌の不調には腸内環境を整える事が大前提

便秘が改善されると肌の調子が上向く

腸と肌には密接な関係があって決して見逃せません

その為に発酵食品は意識して摂り入れる必要があります

まとめ

2,024年12月時点で53歳の大河内志保さんの美の秘訣は食
特に発酵食品が欠かせない要素で肌への影響から体の不調を改善に導く必要不可欠だということ

体の中からというわけです

~~~
ブログに記載した画像は以下のサイトより引用させて頂きました。
<Instagram>https://www.instagram.com/okouchi_shiho
~~~~
今回の記事はネット上に溢れる膨大な情報を簡潔に分かりやすくまとめたものになります。
~~~~

その他にも記事を更新しています!
~~~~~~~~~
色んなテーマを題材にしている雑記ブログを日々更新中です! 以下のような記事をも書いています。良かったら読んで下さいね。↓
細川愛倫のこれまでのドラマ出演歴と魅力にフォーカス