
<画像 公式サイトより引用>
6/3(土)19:00〜20:54放送の世界一受けたい授業では日本の海のミステリー大調査と題し1年ぶり登場の桝太一先生による「海」の秘密に迫る。他の授業有。
6/3(土)世界一受けたい授業【桝太一が西表島の自然とブルーカーボンを調査】
【
本日のテーマ:
桝太一 海のミステリー大調査】
日本テレビ-公式サイト<・放送日時>6/3(土)19:00〜20:54<・番組概要>(様々なテーマを授業方式で専門家を迎えて講義する番組です)
桝太一研究委員を迎え
【日本の海のミステリー大調査】
桝太一と知念侑李が西表島の自然とブルーカーボンにまつわる謎を
調査する/生き物を支えるマングローブの秘密に迫ります。
ブルーカーボンとは、海洋生態系に隔離・貯留される炭素のことで
温暖化対策や海の生態系に関わっています。
今回の:世界一受けたい授業では桝さんの視点に伴い日本の海の
ミステリー大調査します
◆【桝太一 研究テーマ&プロフィール】◆
2004年東京大学農学部卒
2006年同大学院農学生命科学研究科修士課程修了
学生時代の専門は水域保全学
(経歴)2006年/日本テレビアナウンサーとして入社
テレビ番組のMC等をする。
主なものとして2011年情報番組『ZIP!』の初代総合司会
2012年9月/『快脳!マジかるハテナ』の司会
2013年/『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』の総合司会を担当
2021年4月/『ZIP!』を卒業後
2022年1月/『真相報道 バンキシャ!』の総合司会に就任
2022年3月31日/日本テレビ退社してフリーに
【現在】
2022年4月1日~同志社大学ハリス理化学研究所専任研究所員(助教)
【研究分野】サイエンスコミュニケーション分野、農学生命分野
アサリの殻の成長線について研究をする
その他の授業
【今回の授業は世界が絶賛するスゴイ日本TOP5】
・世界一のシェフが選ぶ日本のスゴイ食材とは?
・総資産28兆円!世界一の大富豪アルノーから学ぶブランドの育て方等