龍ブログ

お悩み/トラブル系から時事ネタ、トレンドネタやTV番組等役立つ情報を発信中!

何故大晦日に年越しそばの風習が?その由来と理由について

何故、大晦日に年越しそばと称する行為をするのか実際にのところ明確な事を答えられますか?
そして食べるタイミングを知っているでしょうか?その由来や理由等について知識をつけといて損はないかも。
物知りだとちょっとした優越感に慕ってみてもいいのではないでしょうか。

年越しそばの風習とその由来や理由について

年越しそばの風習とその由来や理由
皆さんのご家庭では年末に年越しそばを食べるという
風習はありますか?
どうして年越しにソバを食べるのか何となくわかって
いるようでちゃんと人に説明できますか
まぁ知らなくても困るものではありませんが子供に
「なんで」と問われたら大人として恥ずかしくない
解説が出来ても損はないですよね。
親として大人としてわかりやすく伝えてあげると
一目置かれる存在になるかも!

年越しそばは、江戸時代に日本に定着した文化と
言われています。
どうして「そば」なのか?コレには理由があります。
「そば」は他の麺類に比べて切れやすいことから
今年1年の災厄を断ち切る」という意味がありました。
今年の悪い事は今年の内に大晦日の晩の年越しの前に
食べるのです。

日本の家庭で年越しそばを食べる習慣は約60%程度だと
言われているそうです。

「じゃ何時に食べるのがいいの?」
どうせなら是非知りたくなりましたか?
「それではお答えします」
ポイントは食べてる最中年を越さないように注意
してください。
先程も言いましたように今年の災いは今年の内に断ち切る
いう事ですね。
除夜の鐘が鳴り始めるまでには食べ終わった方がいいかも
しれません。
夕食に食べるも良し、23時以降に食べるも良しです。
年を越えなければ基本は31日中に食べてもOKと言う事になります。

 縁起が良いとされる具材とその意味

◆縁起が良いとされる具材◆
そばに入れる具材は何ですか?
具なしと言う方もいるかもしれませんね。
それはそれで何の問題もないです。
それでも縁起が良いとされる具材があって少し紹介しておきますね。

【大堂の具材】
【海老】人気NO1の具材です。
海老は昔から長寿のシンボルとされています。
また腰が曲がっていることから、長寿のイメージを
連想させるのがその理由なようです。

【ネギ】1年の労をねぎらうという意味からです。

【油揚げ】油揚げがのったそばは、きつねそばと呼ばれ
『金運』『仕事運』の上昇を願って食べられています。

【ちょっと変わった地域での具材】
【大根おろし】福井県では風味の強い冷たいそばに
『大根おろし』を添えたものが一般的なようです。
大根おろしは、厄を落とす縁起のよい食材で心と体の
コンディションをしっかりと整えて新年を迎えるという
意味合いがあるようです。

【鶏肉(かしわ)】近畿地方では鶏肉(かしわ)を具材にして食べるのが通例のようです。
柏の葉っぱと鶏肉の色合いが似ていることが
由来で柏には次の芽が出るまで葉が落ちないという
性質があることから家系の存続などの意味がある
ようです。

【ニシン】北海道や京都ではニシンがのった具材で食べられているようです。
語呂合わせで『二親』という漢字を当てることができ、『夫婦円満』
『子孫繁栄』を願う意味があるようです。

 人気の年越しそばを送料無料で取り寄せてみませんか?

◆人気の年越しそばを送料無料で取り寄せ◆
皆さんは年越しそばをどこでお買いになっていますか?
蕎麦やさん?スーパーで蕎麦を買って自宅で味付けしているのでしょうか?
どれもいいですよね。
今回はいつもと違うお客さんに出しても恥ずかしくない人気で評判の
お取り寄せをご紹介。

送料無料格安で店で食べてるのと変わらない
(もしかしてそれ以上かも)を下記のリンクから覗いてみて下さい。
「今年はいつもと違うね」って家族から喜ばれるかも知れませんよ。
【人気のそばを送料無料でお取り寄せを見てみる】

 まとめ

私はいつもやっている事だからやらないと気持ちが悪いので
年越しそばは食べます。

年越しそばは、元気ですこやかに新年を迎えたい…という
庶民のささやかな願いや現世利益の思いが込められた縁起物です。
新た年の節目に今後の『安泰』を願って食べるという事で理解
されてもいいですね。

この1年嫌な事、忘れてしまいたい事をリセットして
新たな年を迎えてみませんか?

ここまで読んで頂いてありがとうございます。 人気ランキングに参加しています。
今日は何位になってるかな?
皆様の1クリックが順位に反映されますの宜しければポチっと
お願いできると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
そして<読者になるボタン><お気に入り・ブックマーク>等を
してもらえると記事を書く励みになりますのでよろしくお願いします。

今回の記事はどうでしたか?
何かありましたら遠慮なくコメント欄に書いてくださいね。
年末はあんなこんな映画を自宅のテレビで見られるファイヤースティック(FireTV)について書いています
ご興味ある方はご覧ください。↓
ファイヤースティック(FireTV)で見るYouTube広告をブロックする方法