
オーガニックカラーとは
オーガニックカラーの特色についてお伝えします。
その前に1つ知って頂きたい事があります。
【※今、多くのオーガニックカラーとよばれ低料金でされてるサロンがありますよね。
オーガニックカラーといっても、植物由来のオーガニック成分のみで作られているものもあれば薬剤の一部にオーガニック成分が含まれているものなど、幅が広いのです。
更にはオーガニックというからには人の体に無害である無農薬で育ったハーブでなければ意味を成しません。
例として当店にお越しのお客様で他店でオーガニックカラーをしたけどパサパサになって傷んだという方が最近多いように見受けられます。それには理由があって当店では髪と地肌に悪影響を強く及ぶすアルカリ成分を40%カットに加え9種のオーガニックハーブを配合している為に地肌に対して潤いを与えられます。それでも髪の深部まで深く染まるので持ちがよく手触りが良いという特徴があります。
メーカーに問い合わせた結果、当店周辺には同じ成分のオーガニックカラーはありませんでした。】
☆1・毎月染めても深く艶やか
刺激、ダメージを抑えた
ツヤ髪グレイ(白髪染め)カラーです。
特長①アルカリ40%カット*
だから繰り返してもツヤ
【メーカーによる検証動画】
・ キューティクルへの負担を軽減するから、
繰り返してもツヤが維持できる事が
分って頂けます。
特長②オーガニックハーブのうるおい
バリアで、頭皮への刺激を軽減
オーガニックハーブとは
栽培行程で化学肥料を一切使用
しない農法で育てられた地球に
やさしいハーブを言います。

特長③低アルカリなのに、深く染まり、
褪色が少ない
・その秘密は「ナノ化した染料」
・キューティクルを開きすぎないから、
褪色が少ない
特長④ニオイが少ないから、お客さまも
髪へのいたわりを実感できます。
・気になるニオイを約60%軽減
以上のことから今までにしてきた
白髪染めは回数を重ねる都度に
・髪は傷み・乾燥し・手触りが
悪くなっていたものを改善できる事が
わかります。
このオーガニックカラー
(ネイチャーディープカラー)に
<オーガニックカラーが向いている方は>
今まで普通に白髪染めをしていた方。
今のカラーで髪が傷みや乾燥等で
色持ちが悪いと感じていいる方。
オーガニックカラーは繰り返すごとに
違いがハッキリとわかります。
白髪染めをやり続ける以上は
絶対にオススメです。
<オーガニックカラーが向かない方>
白髪染めで今までに頭皮等のトラブル
(痒みや腫れ)があった方です。
このトラブルの原因はジアミン
アレルギーによるものです。
このアレルギーがある方は
いかなるアルカリ
(ジアミン成分は必ずあるから)を
用いたカラー剤は絶対に向きませんの
でやめておきましょう。
しかし白髪染めを諦める
必要はありません。
それはアルカリでない。
ジアミン成分やアルコール、
防腐剤等等のアレルギー成分が
全く入っていないカラーが
新登場しました。
そう言ったカラーがノジアという
カラーです。
ノジアについてはコチラです。