
頭頂部だけが薄いのは高い確率でAGAを発症している可能性があります。
つむじ周辺の薄毛の対策はAGA治療を受けることです。
AGAは薬を服用したり頭皮に直接薬液を注入することで毛量が少ない頭頂部を発毛させるという対策以外にはありません。
人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。
頭頂部が薄い時にできる対策

1・AGA治療
【AGA治療】が必要かもしれません。
何故ならば通常、髪の毛の成長は
(1)成長期、(2)退行期、(3)休止期の3期を
繰り返します。
そして成長期は2年から6年ほどあります。
しかしAGAになると成長期の期間が正常よりも短くなり
その後、成長する前に抜け落ちてを繰り返すので生えない
状況に陥るというメカニズムです。
こうなるとAGA治療しかありません。
何をやっても(育毛剤)をつけても生える事はありません。 治療院では内服薬としてフィナステリド、デュタステリド、
外用薬としてミノキシジル、外科的治療として自家植毛を
推奨しています。
但し人それぞれで治療方法が様々です。
副作用を特に認めない限り適切に組み合わせながら
継続的にその方に合う治療が行われます。
しかし治療効果については一定ではないことも
あったりします。
諦めて薬剤の使用をやめることで再度脱毛症状が進行する
可能性もあるので根気が必要になります。
対策2

頭皮を常に清潔に保つ
ここからはAGAではなく薄くなってきた方に向けた対策です。頭皮を常に清潔に保つ。頭皮は常に脂や汗がでます。放置すると皮脂や汗が酸化して毛穴をふさいでしまいます。それを防ぐための処置は頭皮の同じPH(ぺーハー)である弱酸性系のシャンプー剤で毎日の洗髪は欠かせません。毎日髪を洗ってもいいの?こんな事を言う方がまだおられますが毎日洗わないとダメなんです。昔々に美容師さんに言われた事はありませんか?「毎日はダメですよ」「2~3日に1回程度がいいです」なんて。そういう時代がありました。間違いですが。それは昔は石油系で作られたシャンプー剤が主流だった話です。必要不可欠な程よい油分まで流れてしまい頭皮がパサパサになり乾燥の原因があったからです。昔から弱酸性系のシャンプー剤はありましたがその時代は高価なものでしたので主流だった石油系に頼っていたからです。でも今の時代は違います。巷には逆に石油系のものはほとんど見られなくなりました。そして弱酸性系のシャンプー剤も安価になったおかげで毎日洗う事が推進されるようになったわけです。薄毛を解決したいなら絶対に基本である頭皮を清潔に保つ事が必要不可欠という事です。洗い方にも工夫が必要です。毛穴周辺が詰まっている状態では普通の洗い方ではとれません。頭皮をお湯でしっかりと湯銭してある程度ふやかして泡で頭皮を包み込みある程度そのまま時間を置きましょう。その間に体を洗うとかするといいです。お風呂の中は湯気が十万していますので美容室等にあるスチーマーに入っているのと同じ状況です。ジワジワと毛穴の汚れが浮いてくるでしょう。その日1度のシャンプーでは無理でしょうが毎日の習慣にしている内に毛穴がその内に綺麗になります。後は泡で優しく頭皮をほぐすかの様な感じで洗って下さい。このシャンプーは基本中の基本である事を肝に銘じましょう。シャンプー剤選びに迷ったら☞<
haru kurokami>
対策3

育毛剤は必要?
頭皮を清潔に洗った後に頭皮に潤いを与える事でヘアサイクルを正常に戻す役割があります。これは育毛剤だけを一生懸命つけても意味があまりありません。頭皮を清潔にして育毛剤で初めて意味を成すことです。育毛剤は頭皮の化粧水という考え方です。乾燥を防いで潤いを保ち頭皮を干からびた状況にしない為です。育毛剤もシャンプ剤と同様に何でもいいわけでなくアルコールが強いものは爽快感はあっても頭皮の 潤いとは違うのでアルコールが強いものはおススメできません。必ず保湿作用のある育毛剤を選びましょう。育毛剤選びに困ったら☞<
女性に特化した育毛剤><
男性に向いてる育毛剤>
対策4

その他
上記に挙げた他に薄毛を解決するために必要な事があります。
1・睡眠をしっかりととる。
成長ホルモンの分泌を促す為に質の良い睡眠が必要。
2・脂っこい食べ物を控える。
脂肪分を摂り過ぎると皮脂の分泌が異常に多くなり、
脂漏性脱毛の原因になりヘアサイクルを乱すことになる。
バランスの良い食事にこだわって下さい。やはり和食は最強です。
まとめ
頭頂部が薄い時には症状が様々です。
AGAを発症している場合は専門医療を活用しないと難しいと言えます。
ミノキシジル配合の育毛剤はAGAに効果があると言いますがそれだけでは
解決するというものではありません。
外用薬とは別に併用して内服薬という感じが必要です。
その他の薄毛に関しては
1・頭皮を清潔に保つ
2・育毛剤等で頭皮の潤いを保つ
3・脂っこい食事を控える
4・ストレスをなるべく溜めないでしっかりとした睡眠を心がける
何をするにしてもすぐには結果はでるものでないので根気強く
継続が何よりも大切です。
~~~~
記事更新の励みになりますので
<お気に入り・ブックマーク><読者になるボタン>等を
して頂くととても嬉しいです。
↓ ↓
今回の記事はどうでしたか?
何かありましたら遠慮なくコメント欄に書いてくださいね。
~~~~
色んな記事を書いています。↓
➡ 女性の薄毛を確実に治す方法