
頭頂部の薄毛は長いスパンで考えなければ解決しません。
それはヘアサイクルというものが強く関連しているからです。
知っておけば焦る必要がないので以下の記事を読み進めて下さいね。
頭頂部の薄毛が育毛剤で改善しない理由はヘアサイクルだった
薄毛に悩む方に知っておいて欲しい事があります。
特に頭頂部の薄毛は中々改善されないのでは?
発毛するといわれるミノキシジル配合の育毛剤を
使用しているのに生えない理由はヘアサイクルと関係があるのを
ご存じですか?そのためにはどれくらいの期間、
使用し続けなければならないのか知らないと
貴方はあきらめる可能性があります。
薄毛とヘアサイクルについて出来る限りわかりやすく
お伝えしていきます。
薄毛に悩んでいる人は、ヘアサイクルが正常に働いていない事があります。
そもそもヘアサイクルというのは何かというと、髪の毛が毛根から生えてきて、
そして抜けて新しい髪の毛が生え替わるまでの期間のことをヘアサイクルと
いいます。周期のようなものとして呼んでいます。
先程もお伝えした通り薄毛方はヘアサイクルが正常に働かないために、
抜けて次に髪の毛が生えるヘアサイクルがずれている可能性があります。
ヘアサイクルというのは成長する時期、抜ける退行期、そして休止期の
三つの部分に分けられています。
薄毛になる方の多くが、成長期がありません。
そのまま休止期のままになってしまっているというような状態です。
薄毛一般的に髪のヘアサイクルというのは、2年から7年を1周期として
繰り返されます。
薄毛になるのはこのヘアサイクルという何か原因があります。
その結果のい成長期が飛んでしまいサイクル期間が短縮され
髪が育たないということになるのです。
髪が成長しないと髪の毛が、途中で抜け落ちたりハリがなくなり
ボリュームも少なくなってしまいます。
薄毛を解決すためにやるべき具体的な事
【解決策:コレなしでは解決しませんので理解しましょう。】
そこで必要な事はヘアサイクルを正常に戻すことから始まります。
何らかの病気でない限りヘアサイクルは戻す事は可能です。
でも短気では戻りませんので辛抱強く継続する事が大事です。
【やるべく事・1】頭皮を常に清潔に保つ。頭皮は常に脂や汗がでます。
放置すると皮脂や汗が酸化して毛穴をふさいでしまいます。
それを防ぐための処置は頭皮の同じPH(ぺーハー)である
弱酸性系のシャンプー剤で毎日の洗髪は欠かせません。
毎日髪を洗ってもいいの?
こんな事を言う方がまだおられますが毎日洗わないと
ダメなんです。
昔々に美容師さんに言われた事はありませんか?
「毎日はダメですよ。
2~3日に1回程度がいいです」なんて。
そういう時代がありました。
それは昔は石油系で作られたシャンプー剤が主流だった話です。
必要不可欠な程よい油分まで流れてしまい頭皮がパサパサになり
乾燥の原因があったからです。
昔から弱酸性系のシャンプー剤はありましたがその時代は
高価なものでしたので主流だった石油系に頼っていたからです。
でも今の時代は違います。
巷には逆に石油系のものはほとんど見られなくなりました。
そして弱酸性系のシャンプー剤も安価になったおかげで
毎日洗う事が推進されるようになったわけです。
薄毛を解決したいなら絶対に基本である頭皮を清潔に保つ事が
必要不可欠という事です。
洗い方にも工夫が必要です。
毛穴周辺が詰まっている状態では普通の洗い方ではとれません。
頭皮をお湯でしっかりと湯銭してある程度ふやかして泡で頭皮を
包み込みある程度そのまま時間を置きましょう。
その間に体を洗うとかするといいです。
お風呂の中は湯気が十万していますので美容室等にある
スチーマーに入っているのと同じ状況です。
ジワジワと毛穴の汚れが浮いてくるでしょう。
その日1度のシャンプーでは無理でしょうが毎日の習慣に
している内に毛穴がその内に綺麗になります。
後は泡で優しく頭皮をほぐすかの様な感じで洗って下さい。
このシャンプーは基本中の基本である事を肝に銘じて
根気よくやりましょう。
シャンプー剤選びに迷ったら👇www.kamitrouble.com
【やるべく事・2】育毛剤は必要?
育毛剤はその名の通り毛を育てるという意味をもちます。
しかし極端な言い方をすればハゲ頭が生えるという勘違いを
していないでしょうか?
薄毛はヘアサイクルの不調で生え変わらない状態です。
そして既に全く毛が生えていない状況がいわゆるハゲですよね。
しかしどちらも頭皮の環境が好転すると例えハゲていた頭皮でも
生える可能性はあります。
よくハゲている頭は毛穴がなくなったので生えないと
聞いた事はないですか?
それは違います。
毛穴が消滅する事はありません。
生まれた時から毛穴の数には個人差はあるものの
永遠にあるものです。
無くなるとしたら例えば頭皮に火傷をおって
損傷してしまってなくなる場合はあっても自然消滅は
ありませんので理解しておいてください。
【育毛剤は必要?】
話は戻りますが育毛剤は必要かどうかは<必要>です。
育毛剤の目的は頭皮の環境を整えるという意味があります。
育毛剤によって頭皮の乾燥や皮脂汚れをほぐして毛穴に
詰まっている状態を改善させる事こそが最大の目的です。
頭皮を清潔に洗った後に頭皮に潤いを与える事で
ヘアサイクルを正常に戻す役割があります。
これは育毛剤だけを一生懸命つけても意味があまりありません。
シャンプーと育毛剤がセットで初めて意味を成すことです。
言わば育毛剤は頭皮の化粧水ということになります。
そして育毛剤もシャンプ剤と同様に何でもいいわけでなく
アルコールが強いものは爽快感はあっても頭皮の潤いとは
違うのであまりすっとするアルコールが強いものは
おススメできません。
必ず保湿作用のある育毛剤を選びましょう。
育毛剤選びに困ったら👇女性に特化としましたが男性も可です。www.kamitrouble.com
【やるべく事・3】その他
上記に挙げた他に薄毛を解決するために必要な事があります。
1・睡眠をしっかりととる。
成長ホルモンの分泌を促す為に質の良い睡眠が必要。
2・脂っこい食べ物を控える。
脂肪分を摂り過ぎると皮脂の分泌が異常に多くなり、
脂漏性脱毛の原因になりヘアサイクルを乱すことになる。
バランスの良い食事にこだわって下さい。やはり和食は最強です。
薄毛の解決の番外編と本日のまとめ
育毛剤は薄毛の方が使うものと間違った認識をお持ちではないですか?
育毛剤の役割は本編でお伝えしました。
例えば髪の毛が多い方は育毛剤を使わないのではないですか?
もそかしてこれ以上髪が増えたら困るなんて思ってはいないでしょうか?
結論からいいますとしっかりとある髪の毛が育毛剤で増える事はありません。
毛穴から生えている毛は毛穴の数は生まれた時に決まっている為に
今以上に増えません。
ヘアサイクルの乱れで減った方は毛穴の数だけ復元はしますが
それ以上でも以下でもないのです。
育毛剤は頭皮のお手入れです。
頭皮の環境を乱さない事で現在多くある髪であっても
維持したければ必要な事なのです。
そして現在、薄毛に悩んでいる方はシャンプーと育毛剤を長い目で
続けてこそです。
1ヶ月や2~3か月で解決する筈もありません。
このシャンプーと育毛剤(保湿剤)は一生続ける事こそが
ヘアサイクルを正常にいつまでも保つ為の必需品だと思って
頂いてOKです。
成長期に成長しきれるヘアサイクルに戻すことが薄毛の解決に
必要なわけです。
~~~~
記事更新の励みになりますので
<お気に入り・ブックマーク><読者になるボタン>等を
して頂くととても嬉しいです。
今回の記事はどうでしたか?
何かありましたら遠慮なくコメント欄に書いてくださいね。
本業は美容師をしています。自分のお店です。
髪の毛に関する事は勿論ですが【美・健・コンプレックス】
の解消に役立ちそうな記事を更新していきますのでよろしく
お願いします。
~~~~
以下の記事も読まれています。
www.kamitrouble.com
www.kamitrouble.com
~~~~