龍ブログ

★時事ネタ&トレンド~お役立ち情報を雑記ブログとして発信中

医療脱毛の効果はいつから結果がでる?その理由は

f:id:kami-nayami:20200527150424j:plain

色んな脱毛方法があります。そしてそれなりの効果もでるでしょう。

しかし高い効果が期待できる医療脱毛に他なりません。

一番しりたいところは医療脱毛をやるといつからその効果

でるのかではないでしょうか。

それなりの費用をかけるのだから効果が確実にあると認識した上で

始めたいですよね。

何故、医療脱毛効果があるとされるのか理由も合わせてお伝えしていきます。

f:id:kami-nayami:20200527150610j:plain

 

医療脱毛の効果はいつから結果がでる?その理由について

1・先ずは毛の周期を知って下さい。

毛には1本々寿命があります。生えて抜け落ちる迄の事を毛周期といいます。

その毛周期には「成長期」➡「退行期」➡「休止期」


2・脱毛の種類には電気脱毛、光脱毛、レーザー脱毛など色んな手法があります。

毛の再生を阻害する脱毛法は毛の根元についている毛根組織を

処理する脱毛方法です。

要するに脱毛する際には毛乳頭がくっついている「成長期」の毛だけに

効果があり成長期以外の毛にレーザーを照射したところで毛と毛乳頭が

離れているため、脱毛効果はないのです。


「退行期」「休止期」の毛は期間を置いて再び成長期が訪れるのを

待つ必要があります。


いつから効果がでるのかという点ではレーザー治療の場合では

1回の施術では脱毛効果は十分ではなく何度か施術を繰り返すことで

生え変わる毛を少しずつ減らしくということになります。


・おおよその目安としては腕・脚・脇は3回程度で効果を実感できるでしょう。


VラインやIラインでは約3~5回の施術で効果を実感できるでしょう。


背中・胸・顔などの産毛は個人差がある為
(メラニン色素の含有量が低いので)5〜8回は必要となるでしょう。

 

永久脱毛が行えるのは美容外科などで行う医療レーザー

f:id:kami-nayami:20200527150909j:plain

永久脱毛が行えるのは美容外科などで行う医療レーザーだけです。

どのクリニックで受けるかがとても重要です。

脱毛内容や料金体系が違います。料金が高い=良いサロンとは限りません。

脱毛にかかる費用を安く済ませたいという場合は、レーザー脱毛ではなく

エステでの脱毛を利用するといいでしょう。


暑い季節に割引キャンペーンを行う傾向があります。それを狙うのも有りです。


エステの脱毛器機は医療器具ほどの出力はありませんが、最新技術の機械であれば
満足度の高い脱毛が期待できます。

施術費用が安いことがエステの脱毛コースのメリットです。


多くの方はエステにて脱毛されています。

しかし確実に永久脱毛を行いたいのであれば美容外科での医療レーザー脱毛

一番です。

最近は、エステの脱毛コースと競争する必要があるためか、医療レーザーでの

脱毛の料金体系も安くなっているところもあります。


安心して行いたいという方は大手エステサロンの脱毛体験等で部分的に

格安でお試しもありますのでそこから始めてみるのがいいです。


エステの脱毛で永久脱毛効果を得るには通い続ける必要がある一方で

医療レーザーでは永久脱毛を早い段階で完了します。

どちらを選ぶにせよサロン選びはとても大切になります。

 

まとめ【医療脱毛の効果はいつから結果が出る?】

ワキ脱毛:効果を実感する回数1~3回/脱毛完了までの回数:5~6回

VIO脱毛:効果を実感する回数1~3回/脱毛完了までの回数:5~6回

足脱毛:効果を実感する回数1~3回/脱毛完了までの回数:5~8回

腕脱毛:効果を実感する回数1~3回/脱毛完了までの回数:5~8回

顔脱毛:効果を実感する回数1~3回/脱毛完了までの回数:8~10回

背中脱毛:効果を実感する回数3~5回/脱毛完了までの回数:8~10回

お腹脱毛:効果を実感する回数3~5回/脱毛完了までの回数:8~10回

 

~~~~
記事更新の励みになりますので
お気に入り・ブックマーク><読者になるボタン>等を
お願いします。


今回の記事はどうでしたか?
何かありましたら遠慮なくコメント欄に書いてくださいね。

これからも色んなコンプレックスや健康と病気等の
記事を更新していきますのでよろしくお願いします。

~~~~